いろいろ書きたいことはあるのですが、2週間後の池袋の祭に向けての準備でジタバタしています。最初の計画では1か月前にレール敷設が終わっているはずなのに...
ポイントを2つこさえて、モジュールに敷設中です。勾配はありませんが、スイッチバック的配置にしました。今回は、枕木をきちんと着色しました。タミヤのアクリル塗料フラットアースにマットブラックを少々くわえて、しゃぶしゃぶに希釈して筆塗りです。塗るというより、染ませている感じです。
左下から伸びている濃い茶の枕木部分が新設線
右側には、HOn30のナロー線も敷設します。市販フレキを仮置きしていますが、ここもハンドレイで#40レールを敷く予定です。
また、手で持ち込むためストラクチュアは無しのつもりですが、アクセントに機関庫やホームは合った方がいいかなとも思っています。試しにヘルヤンのレンガ機関庫を仮置きしてみました。う~ん、いいかも。
いやいやそんな余裕はないはず。モジュールの上の乱雑ぶりが、それを物語っています。まずは、わき目もふらずに線路を敷いていきます。
コメントをする