KKC秋の総会
2015-11-16


毎年、秋の恒例になっているKKC総会に出かけてきました。場所は横浜駅から徒歩5分くらいにある、かながわ県民センターです。東京寄りの改札から出るとすぐの、便利な場所です。
禺画像]

10時から開始ですが、いろいろ用事もあり13時30頃着です。3Fまであがると、なにやら怪しい看板です。
禺画像]
しかし、この看板ですぐに入り口がわかりました。

部屋に入ると、すでに講演がはじまっていました。鉄道模型に使う炭素鋼工具についての講演ですが、日本のたたら製鉄や刀鍛冶の話もあり、興味深く拝聴しました。炭素鋼工具が一番、鉄道模型などの工作に向いていること、焼き入れ・焼き戻しにより、自在に切削工具が作り出せること、など勉強になりました。しかし、いただいた資料を会場に忘れてしまいました。
禺画像]

これが(下)自作の炭素鋼工具。左上の安全弁の内側を削りだしています。
禺画像]

勉強会が14時30分くらいに終了し、自分の作品を展示して、各ブースを回りました。
美しい塗装とプロポーションの機関車です。赤と黒は結構合うものなのですね。
禺画像]

このオレンジがくすんだ色もいい感じです。
禺画像]

熱帯魚用の草から作った木だそうです。結構リアルです。5本作るのに1時間程度かかるそうです。
禺画像]
木と同じ方の加藤です。ヘッドライトも点灯するそうです。かなり細かく作りこまれています。
禺画像]

Oスケールの関西鉄道 形式40(ピッツバーグ6500)。大きいだけあって存在感あります。手で押して動かせます。その伝動のしかけを聞いたのですが、さっぱりわかりませんでした。
禺画像]

ノギスを縦置きしたハイトゲージ。加工しやすいカーボン製を使うのがミソとのこと。なかなか便利そうです。
禺画像]

Oスケールナロー。上はダージリンの製作途上。
禺画像]

1/80の人形のヘッドライトにチップLED(0806)を入れて点灯させています。他にも手持ちの信号ランプや自転車ヘッドライトも点灯しています。ケーブルを背中やタイヤに埋め込んであり、外から全くみえません。そこにびっくりです。
禺画像]

続きを読む

[鉄道模型]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット